これも原発停止の影響?
関西電力も大赤字らしい。
原発停止でなんでも火力発電のコストが高いとか。
いずれ電気代にはねかえってくるんでしょう
でも火力発電に頼っていると
CO2削減とか地球温暖化京都議定書ってどうなってしまうのでしょう
やっぱり原発なしではやっていけない世の中なんだと思う今日この頃です
ところで
今週は、23日から26日まで冬休み
休みにジギングでリフレッシュしたいけど2月は釣モノが少ない
色んな人のブログで情報を集めてみると
今年の音海はサゴシ釣れてないし
舞鶴湾はポツポツとの情報
バスもいい季節で気になるけど
美味しいサゴシを狙いで舞鶴湾に考えていたところ
読売新聞で気になる記事が…
何、姫路でタチウオが釣れている !
PC検索すると姫路の妻鹿の関電温排水前で
季節はずれのタチウオがワンサカ湧いているみたい。
さっそく、日の出渡船さんに電話する
ハイたくさんいます
ええっ今の季節に!!!
ということで出撃決定。
24日渡船に乗ってきました
チヌ釣のメッカであり平日なのに常連チヌ釣師が約20人ほど
チヌ以外は自分だけ…
波止に渡してもらうと情報どおり
目の前の水面をギラギラギラギラ…
アミですくえるんちゃうん?
原発停止で火力発電所フル稼働なのかな?
朝一、チヌ釣師が餌やタックルの準備するまでの間に
温排水前で投げさせてもらって6本捕れました
チヌも好調みたいでチヌつり師にチヌ3匹もらいました。
半分を実家に置いてきて、チヌは刺身に塩焼きに、
タチウオは刺身、煮付、南蛮漬けで美味しく頂きました 。
関連記事