15/9/22 播磨人工島 ノマセ釣り第4戦

ホッシー1号

2015年09月22日 16:52

ノマセ釣りでエソの洗礼続きでしたが


やっと今年初青物です!




夜明けはサゴシ空襲警報のない静かな海


朝マズメはエソ2発(汗)で


回りのルアーマン、ジギンガーは沈黙


釣れそうな雰囲気は全くないまま


モーニングタイムも終了。




その後、潮が緩くなってきたこともあり


釣りするスペースが広く取れるし


アジが沢山あるものの


時間があまりないので


竿1本増やして


今年初の竿3本立てで回遊待ちます。




潮もほとんど止まりかけて


帰宅時間の迫ってきた8時頃に


断続的に暴れる竿先


エソとは違い、暴れが止まりません。


ただ一気に引き込まれないので


竿を手に持って聞いてみると


確かな魚信あったのでアワセ


エソと違い小気味良く走ってくれます。


パワフルな走りはありませんが


やり取りを楽しんで


35cmのツバスゲットです!



今年初のわらしべ長者成功です。


ダイソーの2セット100円のサビキで


アミエビなしでアジを10匹ほど釣って


そのアジでゲットです。



アミエビ買ってなく


サビキ1セットだけなので直接経費54円


ナイスコストパフォーマンス(笑)




これから12月まで


ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと


今年も出世街道目指します。


目標は去年のメジロ3本ブリ1本を上回る


『メジロ5本、ブリ2本』に挑戦です。


今年は刀狩り100本も頑張ってみたいです。





長潮 釣行5:30~8:30 干潮10:18
2015年 ノマセ釣り 1勝3敗


あなたにおススメの記事
関連記事