ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月29日

19/4/28 鳥取港 アジ

朝の神戸から走ること約3時間で鳥取へ


ターゲットは夏前に旬を向かえる尺アジ


お世話になるのはにこにこ渡船さん


連日、尺アジ続出の港内サビキ釣り


大海原に沈む夕日を拝めながらの船釣りで2500円




気分も釣りも獲物もコスパ抜群


でも釣っても釣っても25cm前後のアジアジアジ


10匹程キープして後はリリースしながら


尺を狙うも、結局釣れず…




横の人は尺アジを数匹釣ってました。


尺アジは見てるだけで圧巻の魚体でした。



アジ釣りの後はそのまま鳥取で車中泊


オマケに朝マヅメのヒラマサ狙いに長尾鼻行くも


回遊はまだでした。  


Posted by ホッシー1号 at 20:40Comments(2)アジ

2019年04月28日

19/4/28 ポーアイ沖堤防 サゴシ

10連休の変則ダブルヘッダー


1戦目のターゲットは


魚へんに春と書き、春が旬のサワラ


いいサワラが神戸港に回ってきたらしく


神戸渡船さんにお世話になってきました。


朝イチ、エスパーダの早巻きでナイスなサワラ


ナイスなファイト楽しみながら


足元まで寄せるもタモイレ失敗


失意のまま、朝の時合も終了しマッタリモード


9時回って片付けする前に少し投げるとまさかの


沖合いのベタ底でガツーンと



何とか坊主逃れのサゴシ


そして2戦目に向けて大移動  


Posted by ホッシー1号 at 10:33Comments(2)サゴシ

2019年04月07日

19/4/7 洲本沖 タチウオ

洲本沖のタチウオも段々と尻すぼみみたいで


今週末は大潮回りで行くつもりなかったのに


名田屋さんの土曜日のHPの釣果はドラゴン続出


居ても立ってもおられず急遽予約して出陣し


ついに念願のF5のドラゴン仕留めました。






ドラゴンとのファイトは最高!


小さなアタリを取って掛けた時の手応え


海底に根掛かり?と思うぐらいの重さ


そしてリールが巻けないほど暴れだし


そこから巻き上げと締込みの100mの攻防


半端ない締込みのパワーをいなして


必死こいて水面まで巻上げてきた時はヘトヘト


魚体が見えた時のボリューム感興奮しました。





今、釣れてるのは洲本沖と言うより紀淡海峡




水深100m超のベタ底でした。

この水深で手巻きのリールは苦行…汗




今日の魚は平均F4で活性も高く


他にもドラゴン沢山上がってました。


デカイ魚はテンヤがお好きようで


ほとんどテンヤに喰って枝針は3本のみでした。


14本のうち半分はF4以上と楽しめました。  


Posted by ホッシー1号 at 16:29Comments(2)タチウオ