2017年11月25日
17/11/25 東播 ノマセ釣り
今日は鰤キラーのチャリコ取れず
苦労しながら何とかアジを10匹確保し着陣
モーニングはどこにも当たらず
一段落して潮止まり直前にグィーンと
ビッグファイト~でも

鰤への出世はなかなか難しい
青物のタナが底なのか?全くいないのか?
サヨリが大量に沸いてるも
平和に泳いでいてサヨリが入れ食いでした。
苦労しながら何とかアジを10匹確保し着陣
モーニングはどこにも当たらず
一段落して潮止まり直前にグィーンと
ビッグファイト~でも

鰤への出世はなかなか難しい
青物のタナが底なのか?全くいないのか?
サヨリが大量に沸いてるも
平和に泳いでいてサヨリが入れ食いでした。
2017年11月23日
2017年11月18日
17/11/18 東播 ノマセ釣り
ノマセシーズン最盛期
今年は鰤を何とかやっつけたい。
今日はアジでノマセ竿が締め込まれ
ビッグファイト開始!
楽しいファイトをしてくれたのは
メーターオーバーのサワラ

102cm 5.12kg
今年は青物を食べるのも堪能してたので
美味しいお土産をありがたく頂きます。
くるみまるさん、タモありがとうございました。
今年は鰤を何とかやっつけたい。
今日はアジでノマセ竿が締め込まれ
ビッグファイト開始!
楽しいファイトをしてくれたのは
メーターオーバーのサワラ

102cm 5.12kg
今年は青物を食べるのも堪能してたので
美味しいお土産をありがたく頂きます。
くるみまるさん、タモありがとうございました。
2017年11月12日
17/11/12 東播 ノマセ釣り
念願のチャリコ手にしていざ出陣
チャリコできっちりモーニング

腹パンのメジロ

もう一発、チャリコで当たるも
テトラ際でラインブレイク
アジの竿には一回も当たらず
チャリコパターン恐るべし!
チャリコできっちりモーニング

腹パンのメジロ

もう一発、チャリコで当たるも
テトラ際でラインブレイク
アジの竿には一回も当たらず
チャリコパターン恐るべし!
2017年11月11日
17/11/11 東播 ノマセ釣り
今年はアジが難しい。
今の季節でこの状況だと12月はどうなるのか?
何とかアジ確保しても
アジにはいつものサイズばっかり…
今日もモーニングにアジで

もう一本追加して終了。
今年のブリはチャリコパターンらしい。
チャリコの釣り方もつかめてきたので
明日こそは!
今の季節でこの状況だと12月はどうなるのか?
何とかアジ確保しても
アジにはいつものサイズばっかり…
今日もモーニングにアジで

もう一本追加して終了。
今年のブリはチャリコパターンらしい。
チャリコの釣り方もつかめてきたので
明日こそは!
2017年11月05日
17/11/5 東播 ノマセ釣り
夜明け前のサビキ釣り
25cm 級のジャンボマアジも回遊してます。

刺身に塩焼きに青物よりも美味しい。
皮肉にもノマセは坊主でアジ持って帰る方が
家族は喜びます(汗)
家族喜ばすためにも、そろそろタチウオか?
25cm 級のジャンボマアジも回遊してます。

刺身に塩焼きに青物よりも美味しい。
皮肉にもノマセは坊主でアジ持って帰る方が
家族は喜びます(汗)
家族喜ばすためにも、そろそろタチウオか?
2017年11月04日
17/11/4 東播 ノマセ釣り
昨日は朝マヅメと潮のゆるむタイミングが
上手くドンピシャで熱かったですが
今日の朝マヅメは激流…
2匹目のドジョウはおらず
それでも朝マヅメ終わったタイミングで
いつものサイズ

上手くドンピシャで熱かったですが
今日の朝マヅメは激流…
2匹目のドジョウはおらず
それでも朝マヅメ終わったタイミングで
いつものサイズ

2017年11月03日
17/11/3 東播 ノマセ釣り
三連休は久々の好天
しかも最高の潮周り
そしていよいよ大型青物の本格化する11月
ハマチはもう堪能してるので
あとはサイズを求めて…いざ!
薄明かるくなってきた6時頃、アジ投入し始めて
一本目投入完了
二本目投入完了
三本目のノマセ竿の準備してると
一本目の竿がグイングインと引き込まれ
いきなりのビッグファイトスタート
やり取り楽しんで、難なくメジロキャッチ
メジロを絞めて捌いてる間に2本目の竿が…
今年少なかったエソちゃん
外道やったけどまだまだ釣れる雰囲気満々
久々のモーニングラッシュ突入か!?
ここでチャンスに強い勝負エサのマイワシ投入
采配的中、速攻で竿がグイングインと
またメジロクラスのアタリ方
でもメジロほどファイトしない
嬉しい初めて釣ったサワラ75cm
美味しい食材!青物以外の久々の食材です。
夜明け前、寒くて凍えていたのに
ラッシュにテトラの登り降りに汗だらだら
メジロにサワラと釣果に満足したので
ゆっくり休みたく、マイワシからアジに戻すも
またも速攻でハマチ


久々の早上がりナイスゲームでした。
しかも最高の潮周り
そしていよいよ大型青物の本格化する11月
ハマチはもう堪能してるので
あとはサイズを求めて…いざ!
薄明かるくなってきた6時頃、アジ投入し始めて
一本目投入完了
二本目投入完了
三本目のノマセ竿の準備してると
一本目の竿がグイングインと引き込まれ
いきなりのビッグファイトスタート
やり取り楽しんで、難なくメジロキャッチ
メジロを絞めて捌いてる間に2本目の竿が…
今年少なかったエソちゃん
外道やったけどまだまだ釣れる雰囲気満々
久々のモーニングラッシュ突入か!?
ここでチャンスに強い勝負エサのマイワシ投入
采配的中、速攻で竿がグイングインと
またメジロクラスのアタリ方
でもメジロほどファイトしない
嬉しい初めて釣ったサワラ75cm
美味しい食材!青物以外の久々の食材です。
夜明け前、寒くて凍えていたのに
ラッシュにテトラの登り降りに汗だらだら
メジロにサワラと釣果に満足したので
ゆっくり休みたく、マイワシからアジに戻すも
またも速攻でハマチ


久々の早上がりナイスゲームでした。