ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月12日

19/8/12 鳥取地磯 ヒラメ

夏の気分を満喫するため鳥取へ


無料の鳥取道が延伸されアクセス抜群


釣れたらラッキーぐらいのつもりでヒラマサ狙い


今の青物は狙って釣ろうとは思わないが


ヒラマサは別物、夏が旬


釣れてる情報もないけど、ぶっつけ本番です。


夜明け前に到着すると台風のウネリで波高く


良さそうなサラシが出来てて


いかにも釣れそうな雰囲気


でもベイトもおらずモーニンチャンスも無くて


魚っ気も全くなし…汗


最高のロケーションでの釣りを楽しんでるので


全く釣れなくて炎天下の灼熱地獄の中でも


サラシのマイナスイオン浴びながら


心地よくキープキャスティング


すると8時半頃、着底後のシャクリでゴンと





ボウズ逃れの嬉しい獲物


ほどなくして、同じように着底後のシャクリで


ゴンとアタリ


次は首振りながらグイグイ締め込むので青物確定


締込みをかわしながら寄せて来るも


一向に浮いてこず、根に潜ろうとするので


ヒラマサを期待してファイト


そして何とか浮かせると鮮やかなイエローライン


念願の50前後の初ヒラマサ


サラシの寄せ波にのせて磯にずり上げ


引き波時にゴボウ抜きしようとしたら


針外れてコロコロチャポン…


悔しいけど渋い状況でマズマズ楽しめました。


さすがスプリンターと呼ばれるヒラマサ


同クラスのも青物よりもファイトを楽しめます。


つぎこそは!  


Posted by ホッシー1号 at 22:18Comments(4)その他