ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年10月30日

2022/10/30 サバ タチウオ

祭復活!しかもサバタチ競演

  


Posted by ホッシー1号 at 07:53Comments(2)サバ

2022年10月22日

2022/10/22 タチウオ、サバ

祭終了も嬉しいタチウオ。今宵は旨い魚の2種盛

  


Posted by ホッシー1号 at 12:14Comments(0)サバ

2022年10月16日

2022/10/15 サバ

サバフィーバー満喫

  


Posted by ホッシー1号 at 06:42Comments(0)サバ

2022年10月15日

2022/10/14 サバ

タチウオ狙いに行ったのにサバ祭り


  


Posted by ホッシー1号 at 16:41Comments(0)サバ

2020年11月15日

20/11/15 サバ

タチウオ狙いに行くも全く気配ないので


尺アジ狙いでフロートアジング初挑戦


0.5gジグヘッドにアジアダーも


フロートでベイトタックルでも楽々キャスト


アジもお留守でしたが何とかお土産確保



大サバと呼ぶにはビミョーなサイズですが


ルアーで釣れたことが嬉しくて楽しい


新しい遊び見つけました!  


Posted by ホッシー1号 at 18:03Comments(0)サバ

2020年11月01日

20/10/31 タチウオ 大サバ

今年外れ?のタチウオの気配に誘われて…


型も数も少ないがポツポツと飽きない程度に


遊んでくれました。


潮止まり前、タチウオとは異なるアタリ連発


嬉しいアイツの回遊開始


10分程の一瞬の時合で何とかテンヤに一本乗せて



美味しい食材共演です。
  


Posted by ホッシー1号 at 19:23Comments(5)サバ

2020年10月25日

20/10/25 大サバ

タチウオ狙いでキビナゴのテンヤ


今日も餌取りに邪魔され


1投ごとにキビナゴ付け替え


また中サバが沸いていると思っていると


針に乗ったのはイイ手応え…マサカ


グイグイ走り回るパンパンのマサバ



その後もアタリ連発


サバ用のスケルトンヘッド持ってきておらず


タチウオテンヤで乗せるのに苦労しながら


もう一本追加






さらにジャンボアジもテンヤで乗せて






スケルトンヘッド持ってれば


大サバ祭りだったかも?


『秋サバは嫁に食わすな』と言われるほど


脂がのって旨いの間違いなし


美味しく頂きます!  


Posted by ホッシー1号 at 12:28Comments(0)サバ

2020年09月12日

20/9/12 タチウオ 大サバ

秋の気配とともに旨いアイツがやって来た


そのタチウオとマイブームのアコウ狙いで出撃


キビナゴテンヤで何とか今年初めての銀絨毯




ケミホタルが一気に横走りしたと思ったら


タチウオテンヤを咥えた嬉しい外道


脂ギッシュで真ん丸の秋サバ


夜明けからの本命アコウには相手にされず 


外道のガシララッシュのみでした。
  


Posted by ホッシー1号 at 10:44Comments(2)サバ

2020年08月01日

20/7/31 大サバ

シーズン終盤にやっとこさ


キビナゴテンヤ+ジグスピナーで



40クラスになると魚雷の様な体型がタマリマセン


  


Posted by ホッシー1号 at 07:21Comments(0)サバ

2019年06月02日

19/6/2 武庫川一文字 大サバ

春の魚から夏の魚へ


今年は早くもコイツの季節が始まった


大サバには目がない自分


西野渡船さんで連日お祭り騒ぎのムコイチへ


遠投ウキが一気にスコーンと心地よく引き込まれ



今年1本目は40ジャストのマサバ



そして38cm


とりあえず二本とれたので


刺身とシメサバ美味しくいただきました。


大サバ最高~!


でも昨日までのお祭り騒ぎはいずこへ?  


Posted by ホッシー1号 at 18:56Comments(0)サバ

2019年03月10日

19/3/10 東播 サバ アジ マイワシ

昨日のサバは塩焼きで美味しく頂いたけど


太刀魚の餌が欲しいので今日もジグサビキ


今朝も薄明かるくなってからサバ祭りスタート


体長1cm程の何かの稚魚を追い掛けて


あちこちでライズ、ライズ、ライズ…


あれよあれよという間に




太刀魚用は充分…そして夏の大サバ用も確保


サンマ買わずに済みました。


来週はこれがドラゴンに変わるように頑張ろう
  


Posted by ホッシー1号 at 19:51Comments(0)サバアジ

2019年03月09日

19/3/9 東播 サバ アジ

今年はシーズンオフが無いかも?


ジグサビキで朝マヅメに



そして夕マヅメに


  


Posted by ホッシー1号 at 20:39Comments(0)サバアジ

2018年08月07日

18/8/6 神明 大サバ

今日もサバは岸から80~100mぐらいの沖合いを


回遊してました。


長距離砲ベンダバールの真骨頂


タトゥーラHLC との組合わせで


32gのジグを100m以上飛ばして


ウキ釣りでは届かない場所のサバを狙います。


9時過ぎからポツポツ





9時半からサバチャンスタート


二匹キープした後のサバはお隣の家族連れに進呈


フルキャスト、カウントダウン5秒


今日もサバゲー楽しめました。  


Posted by ホッシー1号 at 07:52Comments(0)サバ

2018年08月05日

18/8/4 神明 大サバ

夜のとばりとともにウキ釣り始めると


1投目からサバチャンスタート


何とかキープサイズ2本取れるも





ほとんど手のひらサイズのサバの大群で


毎投、アタリがあり餌取られの繰り返し


餌がいくらあっても足りないのでウキ釣り諦め


メタルマル、ジグパラTG で沖合いを攻めると


これが大正解!


大サバは沖合いを回遊してました。


ポツポツとサバを追加して




11時過頃から1キャスト1ヒットのサバチャン突入






まさかの真夜中のショアジギ


回りのウキ釣り師が沈黙のなか


釣り友と二人だけ入れ食い状況


ウキで2本、ルアーで9本の楽しい釣りでした。  


Posted by ホッシー1号 at 13:56Comments(2)サバ

2018年07月27日

18/7/26 神明 大サバ

時折、淡路島に落ちる稲妻にビビりながら


日没後のいい感じの上げ潮に期待して


電気ウキを流すも回りも全く魚の気配なし


潮止まり前の10時半ごろに


やっと小さな回遊があって


小さめのサバを何とか一本



その時だけ回りもポツポツと上がりましたが


連チャンすることなく終わりました。


そろそろサバも終盤戦


ケンサキ、ツバスもちらほらと聞こえだし


海の中は確実に季節が進んでいるようです。
  


Posted by ホッシー1号 at 14:30Comments(0)サバ

2018年07月16日

18/7/15 神明 大サバ

昨日は忘れた頃にどこかで一本ずつ


連チャンしない単発サバでしたが


今日の回遊は群れもサイズも大きかった!


9時頃から大サバ祭りスタート!


あっちのウキもこっちのウキも引き込まれて


ウキとケミホタルが走る光景は流星群のよう


手返し求めてテンヤ投げるも沈黙…


その間も回りでは流星群が走り回る


電気ウキにサンマを流すと毎投当たる


捌く暇なく、首折してバケツへ


汗だくになりながら、あれよあれよと…




一時間でフィーバー終了


サイズも40cm 越えると風格が違います


でも全部マサバちゃんでした




サバゲーム最高!


またスーパーにサンマ買いにいかないと…
  


Posted by ホッシー1号 at 07:40Comments(4)サバ

2018年07月15日

18/7/14 神明 大サバ

今年も旨いアイツがやって来た。


サヨリのテンヤをガツンとひったくって横走り




ゴマでなく小振りなマサバやけど


嬉しい初サバ  


Posted by ホッシー1号 at 00:40Comments(2)サバ

2017年07月31日

17/7/30 サバ第7戦 神明

20時半に潮の転流が重なる好条件


ルアーロッドにテンヤ、冷凍サヨリ一匹


お手軽に一時間一本勝負へ




上げ潮が始まれば狙い通りにガツーン


心地よいアタリに横走りが楽しい



単発で終了するも勝負あり


2時間後にはビール片手に至福の時


釣りたてのサバの刺身はやっぱり最高です。  


Posted by ホッシー1号 at 21:25Comments(2)サバ

2017年07月19日

17/7/18 サバ第6戦 神明

淡路の無念を晴らすべくダブルヘッダーで神明へ


20時頃到着すると潮は東へ


潮流予測のHP 見ると西への転流は24時頃か


3時起きの今日は眠気との戦いになりそう


早く一本釣って帰ろうとウキを流しますが


回りも全く上がってる気配なく時間が経過


22時頃、隣のウキに一本あがるも単発


大橋のライトも消灯され人も少なくなった頃から


予測通り潮が緩くなっていき


止まりかけに今日始めてのアタリ


4回ウキがゆっくりと引き込まれるも


走る事なくゆっくりとまた浮上の繰返し


ケンサキイカっぽいなぁと思いながら


竿をゆっくりしゃくって誘いを入れると


いきなりグイーンと走りだしサバ確定


渋い状況で喰わせる事ができた嬉しい一本


その後、二刀流で攻めてるとウキに反応が


ウキがゆっくり引き込まれてからグイーンと連発





フラフラになりながらリベンジ成功しました。  


Posted by ホッシー1号 at 15:54Comments(2)サバ

2017年07月17日

17/7/16 サバ第4戦 神明

昨日一本釣ってサバニストの血が騒ぐ


昼間は家族サービスに徹して


晩御飯食べた後、夕涼みがてら大人の夜遊びへ




20時前到着、ウキを流すと昨日と同じ潮


上げ潮なのに東へゆっくりと



しばらくして潮変わり西へ流れ出した時に


今日も当たるんじゃないの~と集中してたら


予想通りウキがモゾモゾと…でも中々走らない


沈んだり浮いてきたりを繰返し…


固唾をのんで見守っていると一気にグイーン


今日も見える限りファーストヒット!


ゴボウ抜きして首折してバケツへ


回りでも地面でサバが跳ねてピチピチピチピチ…


もしかしてサバチャン突入か?


ウキが何度も引き込まれるが乗らないので


ウキを潮上に放り込み、ルアーロッドで二刀流


テンヤにサヨリ巻付けスピナーベイトチューン


群れが来たなら手返しは断然こっち


狙い通りテンヤをガツーンと引ったくられ2本目



その後も二刀流で攻めるも連チャン続かず


群れが遠くに行ったのか?


たまに遠くででピチピチ…




しばらくして、ウキで一本追加


22時頃には昨日と同じように潮も速くなり


回りも含めてアタリ遠退いたので満足の納竿



35~38cm のマサバ


楽しいサバゲームでした。
  


Posted by ホッシー1号 at 06:53Comments(0)サバ