2014年08月03日
8/3明石ゴマサバ
ショアジギの前座の1本です。
3時から夜明けまでやって
サバチャンどころか
アタリはこの一回のみ。
いよいよサバ納めの様です。
今年は満足のできるサバの釣果でした。
6月のポーアイ沖から始まり
コンスタントに遊ばせてもらいました。
今年はなぜだか?
マサバが多く
しかも東から釣れ出すという
変わったシーズンだったけど
色々楽しませてくれました。
おかげで刺身にシメサバ堪能できました。
駐車場代払って大混雑のアジュール舞子よりも
タダで、マイペースでテンヤ投げさせてくれたこの地に感謝です。

自分のサバ釣りを確立出来ました!
これからはケンサキと青物を楽しませてくれるかな?
ショアジギは今日も撃沈でした。
3時から夜明けまでやって
サバチャンどころか
アタリはこの一回のみ。
いよいよサバ納めの様です。
今年は満足のできるサバの釣果でした。
6月のポーアイ沖から始まり
コンスタントに遊ばせてもらいました。
今年はなぜだか?
マサバが多く
しかも東から釣れ出すという
変わったシーズンだったけど
色々楽しませてくれました。
おかげで刺身にシメサバ堪能できました。
駐車場代払って大混雑のアジュール舞子よりも
タダで、マイペースでテンヤ投げさせてくれたこの地に感謝です。

自分のサバ釣りを確立出来ました!
これからはケンサキと青物を楽しませてくれるかな?
ショアジギは今日も撃沈でした。