ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年02月14日

2/7 和歌山 寒サバ

今年もこの季節がやってきました。

今年で3回目、年に1度のお楽しみ

和歌山ラングイ、黒瀬の寒サバ祭り



船酔い対策のために釣り場まで一番近い?

岬丸さんに今年はお世話になりました。

去年まで湯浅から片道二時間でしたが

今年は半分の一時間!快適でした。

船が群れを見つけてくれたら

入れ食いお祭り騒ぎの始まりです。

アミエビ、ウロコ、血まみれにならながら

いかに手返し良く釣るか

釣りというより漁?

お茶飲む暇さえありません。


サビキ仕掛けを下ろすたびに

ガンガン当たってきます。

40cm前後のサバが50本以上

最初こそサバの引きを楽しんでいたも

終わってみれば腕パンパン
2/7 和歌山 寒サバ


今年はベタ凪ぎで船酔いすることなく

強烈なサバの引きを堪能できました。



刺身にシメサバ最高に旨かったです。

刺身をあてに晩酌最高!

塩焼き、煮付け、竜田揚げ、干物…

美味しく頂きました。

冷凍庫にもストック

これから5月まではシーズンオフ

その間の食材もしっかり蓄えました(笑)



これからは家族サービス運動期間に突入?

来期のスタートは青物、サバ、アオリ?

どれが一番に回ってくるんでしょう。






このブログの人気記事
21/4/15 シーバス
21/4/15 シーバス

20/12/12 マゴチ
20/12/12 マゴチ

同じカテゴリー(寒サバ)の記事

Posted by ホッシー1号 at 09:02│Comments(2)寒サバ
この記事へのコメント
こんにちは!
鹿児島から遊びに来ました。リタイアして釣りと菜園に明け暮れる親父です、アジングからエギング、カマス、メバル、セイゴ、メッキと何でも挑戦しておりますよ。最近は楽な船釣りで真鯛やアジ、サバを狙っております。こちらは梅雨ゴマサバが一番楽しいです、大きなサバはキロを超えますよ。これから宜しく!!
Posted by esu3goesu3go at 2015年02月14日 09:17
esu3goさん、コメントありがとうございました。

ブログ拝見させていただきました。

いろいろな釣りをたのしんでおられるようですね。

こちらも明石周辺で梅雨ゴマサバが旬となります。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ホッシー1号ホッシー1号 at 2015年02月14日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/7 和歌山 寒サバ
    コメント(2)