2015年08月23日
15/8/23 播磨人工島 サビキ
南蛮漬けが食べたくなったのて
今日はホームでサビキです。
久々にお日さまのもとでの釣りです。
昨日の偵察で常連さんが
カゴなし、ナスオモリのサビキ仕掛を投げる
トリックサビキ?でアジを釣っていたので
マネさせてもらいました。
今日は夜明け直後にアジの回遊で始まるも
すぐにイワシの回遊に変わり
アジ少なかったです。
アジ10匹ほどイワシ50匹ほど

アミエビいらないので準備が楽で
釣りの手返しも良かったです。
エサ代もいらないので財布に優しい~
食べ切れないイワシは塩漬けして
ただでタチウオのエサ用にストックです。
9月になったらアオリ、サゴシ、タチウオ…
そしていよいよ青物と
ホームも楽しみなシーズンが始まります!
今日はホームでサビキです。
久々にお日さまのもとでの釣りです。
昨日の偵察で常連さんが
カゴなし、ナスオモリのサビキ仕掛を投げる
トリックサビキ?でアジを釣っていたので
マネさせてもらいました。
今日は夜明け直後にアジの回遊で始まるも
すぐにイワシの回遊に変わり
アジ少なかったです。
アジ10匹ほどイワシ50匹ほど

アミエビいらないので準備が楽で
釣りの手返しも良かったです。
エサ代もいらないので財布に優しい~
食べ切れないイワシは塩漬けして
ただでタチウオのエサ用にストックです。
9月になったらアオリ、サゴシ、タチウオ…
そしていよいよ青物と
ホームも楽しみなシーズンが始まります!
Posted by ホッシー1号 at 14:42│Comments(0)
│アジ