ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年01月09日

17/1/7,8,9 東播 ノマセ釣り⑯⑰⑱

三連休はマイワシでノマセチャレンジ


イワシは活かしておくのはメチャ難しい


生命力がアジとは比べ物にならない


初日のイワシの生存率はなんと3割足らず


およがせても1時間程で交換で数が要ります


そんなイワシの管理方法も3日でバッチリ


あの手この手で3日目は7割超えました


釣果はヒラメちゃんらしき当たり一回のみ


待ちきれずかじられてスッポ抜け


ルアーもノマセも誰も釣れた様子なく


青物もいよいよ終わりのようです。


3シーズン目のノマセは厳しかったですが


アジ以外のエサに翻弄されました。


来シーズンはアジ、サヨリにイワシと


幅広い方法で挑みます!


例年ならこれでシーズンオフに入るのですが


まだイワシもアジも簡単に釣れるので


ヒラメにチャレンジしてみようかな?

17/1/7,8,9 東播 ノマセ釣り⑯⑰⑱
17/1/7,8,9 東播 ノマセ釣り⑯⑰⑱
17/1/7,8,9 東播 ノマセ釣り⑯⑰⑱







このブログの人気記事
21/4/15 シーバス
21/4/15 シーバス

20/12/12 マゴチ
20/12/12 マゴチ

最新記事
20/9/19 アコウ
20/9/19 アコウ(2020-09-19 09:40)

20/9/19 タチウオ
20/9/19 タチウオ(2020-09-19 08:57)

20/9/5 アコウ
20/9/5 アコウ(2020-09-05 12:00)

20/8/29 タチウオ
20/8/29 タチウオ(2020-08-29 19:56)

20/8/14 アコウ
20/8/14 アコウ(2020-08-14 23:12)


Posted by ホッシー1号 at 20:23│Comments(4)
この記事へのコメント
ご苦労様でした!
イワシの活かし方マスターされましたか!
まさかのさかなやさん方式の循環ポンプですか?
またご教授くださいませ!
Posted by くるみまる at 2017年01月11日 07:15
くるみまるさん
コメントありがとうございました。
魚を活かし方をネットで色々調べて水流にを意識してみようと思い、考えついたのが、タミヤの水中モーター。バケツの中を還流させてみました。
あとは魚外しのためにバケツにラインを張ってみました。今まで針外しの小道具使ってたんですが、それ以上に手返し良く簡単に外れますのでオススメです。
Posted by ホッシー1号ホッシー1号 at 2017年01月11日 22:56
なるほど!水流ですかあ~
実は私もいろいろネットで調べてはいるのですが実行には移せず…あきません(苦笑)
ちなみに水温対策はどうされているのですか?
Posted by くるみまる at 2017年01月12日 06:58
くるみまるさん
水温対策はバケツを助手席の足元の乗せてます。暖房つけたり、水換えしたりで水温12℃前後となるよう水温計でこまめにチェックしてます。
Posted by ホッシー1号ホッシー1号 at 2017年01月12日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
17/1/7,8,9 東播 ノマセ釣り⑯⑰⑱
    コメント(4)