2017年09月25日
17/9/25 東播 ルアー釣り
お手軽にルアーとジグ数個持って朝練へ
テトラ際で根に潜るようなナイスファイト
もしかしてシオ?と期待しましたが
やっぱりスレンダーなツバスちゃんでした。

テトラ際で根に潜るようなナイスファイト
もしかしてシオ?と期待しましたが
やっぱりスレンダーなツバスちゃんでした。

Posted by ホッシー1号 at 07:44│Comments(6)
│青物
この記事へのコメント
ベイトタックルでやられてるんですね。
カルコンとかスコーピオンとかどの様に使い分けされてるんですか? エギングもベイトタックルですか?
カルコンとかスコーピオンとかどの様に使い分けされてるんですか? エギングもベイトタックルですか?
Posted by たかすぃ〜
at 2017年09月25日 12:54

ん~良い感じに魚の顔見られてますねー(^∀^)
今朝はまた東に行ってみましたが、何も無しでしたー。・゜゜(ノД`)
魚釣りたいっすわ(T-T)
今朝はまた東に行ってみましたが、何も無しでしたー。・゜゜(ノД`)
魚釣りたいっすわ(T-T)
Posted by Hirotta
at 2017年09月25日 13:08

たかすぃ~さん
コメントありがとうございました。
ノマセは8号のナイロンラインを150mは欲しいのでラインキャパのある昔のカルコン300使ってます。
飛距離の欲しいルアー釣りにはコスパ最高のぶっ飛びリールの現行スコーピオン使ってます。
エギングは先代エクスセンス使ってます。
ベイトするならフィッシュマンのベンダバールいいですよ。
投げるのが気持ち良くて楽しくなります。そしてぶっ飛びの飛距離タマリマセン。
コメントありがとうございました。
ノマセは8号のナイロンラインを150mは欲しいのでラインキャパのある昔のカルコン300使ってます。
飛距離の欲しいルアー釣りにはコスパ最高のぶっ飛びリールの現行スコーピオン使ってます。
エギングは先代エクスセンス使ってます。
ベイトするならフィッシュマンのベンダバールいいですよ。
投げるのが気持ち良くて楽しくなります。そしてぶっ飛びの飛距離タマリマセン。
Posted by ホッシー1号
at 2017年09月25日 21:25

Hirotta さん
シーズンはこれからですから焦らずに頑張りましょう!
シーズンはこれからですから焦らずに頑張りましょう!
Posted by ホッシー1号
at 2017年09月25日 22:09

遅くなりましたが教えて頂きありがとうございました!
結局、私には青いのは来ませんでした泣)
モ―ニング当確は全体で5~6人ぐらいかなあ…(ハマチまで) せっかく角をゲットしたのにお隣さんが当確でした!うらやましい。
地元おいやんに話を聞くとイワシ(カタクチ)が消えてしまいアジになってしまった。アジでは爆発力がないみたいですね。底にたまること多いから単発の拾い釣りなのかなあ~ 平日だからなのか、釣れてないのからかエキスパート系アングラ―は居ませんでした。
ちなみに私は某所に18時間いましたわ(笑)
結局、私には青いのは来ませんでした泣)
モ―ニング当確は全体で5~6人ぐらいかなあ…(ハマチまで) せっかく角をゲットしたのにお隣さんが当確でした!うらやましい。
地元おいやんに話を聞くとイワシ(カタクチ)が消えてしまいアジになってしまった。アジでは爆発力がないみたいですね。底にたまること多いから単発の拾い釣りなのかなあ~ 平日だからなのか、釣れてないのからかエキスパート系アングラ―は居ませんでした。
ちなみに私は某所に18時間いましたわ(笑)
Posted by くるみまる at 2017年09月26日 06:43
くるみまるさん
18時間お疲れ様でした。こっちも同じような感じです。9月初めはイワシが追われてて、クルクルイワシも出てたのですが、最近は静なか海です。ルアー、ジグではほとんど釣れてませんがノマセは安定してます。アジ強しですね~
18時間お疲れ様でした。こっちも同じような感じです。9月初めはイワシが追われてて、クルクルイワシも出てたのですが、最近は静なか海です。ルアー、ジグではほとんど釣れてませんがノマセは安定してます。アジ強しですね~
Posted by ホッシー1号
at 2017年09月26日 07:51
